NEWS
(2023/ 5/29)現時点のビアフェス開催日の天気予報はあいにくの雨混じりですが、
「ビアフェス東京2023」会場は屋内です。また、最寄りの恵比寿駅
からは屋根のある通路で繋がっておりますので濡れずに会場まで
お越しいただけます。ご来場お待ちしております。
(2023/ 5/16)出展者・出展ビールを順次公開しています。
(2023/ 4/29)前売券を発売開始いたしました。
(2023/ 4/27)ホームページ公開いたしました。本年もよろしくお願いいたします。
下記をよくお読みいただきご来場ください。
ビアフェス東京2023・開催概要
・開催日時 | 2023年6月3日(土) | :10時30分〜13時00分 |
14時00分〜16時30分 | ||
17時30分〜20時00分 | ||
6月4日(日) | :11時30分〜14時00分 | |
15時00分〜17時30分 | ||
※各回2時間30分制で400名様定員となります。 | ||
入場券ご購入時に日付・回を指定してご購入ください。 | ||
※ラストコールは各回終了10分前となります。 | ||
・会 場 | 恵比寿ガーデンプレイス「ザ・ガーデンホール」 →地図 | |
(東京都目黒区三田1-13-2) | ||
※JR山手線「恵比寿駅」より徒歩5分 | ||
・主 催 | ジャパン・ビアフェスティバル東京実行委員会 | |
・共 催 | クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会) | |
・特別協力 | ジャパンクラフトビアパブ協会 | |
・協 力 |
![]() ![]() ![]() |
出展ビールのご案内
出展者の一覧はこちら出展ビールは決まり次第お知らせいたします。
チケットのご案内
・前売券:4,900円(税込:各開催日の前日まで発売)・当日券:5,400円(税込)
※前売券、当日券共に1枚につき入場料1名様分、お好きなだけのテイスティング、
ベストアロマグラス1脚が含まれます。
※全てのチケットは「各日・各回・指定券」となっており、ご入場いただける日と
回が指定されております。他の開催日、入場時刻、会場での使用はできません。
また、購入後の変更、交換、払い戻し、及び現金との交換はできません。なお、
アルコールをお飲みになれない方も入場料が必要となります。
※クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)発行の「ビアフェス当日
割引券」もご利用いただけます。(会場で当日入場券ご購入時のみ利用可)
※各回とも限定400名です。前売券は早めにお求めください。
各回とも当日券も一定数ご用意しておりますが、枚数に限りがあるため定員に
達しますと販売終了となります。
※20歳未満の方のご入場はできません。
(保護者同伴の児童・幼児の方もご入場いただけませんのでご注意ください。)
※今回はおつまみの販売は個包装のスナック類のみとなります。
※飲食物の持ち込みは、衛生管理の面から会場により禁止されています。
(水分補給のためのペットボトル等の飲料水は持ち込み可能)
※飲酒のイベントです。会場入口に掲示の「お願い」「ご注意」、またはご入場時に
配布するご案内を必ずお読みの上ご入場ください。
※ビールは入場料だけで、1回50mlずつ、何度でも試飲可能。
入場時にお渡しする専用のベストアロマグラスで試飲をお楽しみ下さい。
(お帰りの際お持ち帰り頂けます)
※各回とも先着400名様には、"TOKYO 2023"ロゴ・年号入りの
ベストアロマグラスをプレゼント。400名様を超えますと通常デザインのベスト
アロマグラスとなります。
※ラストコールは終了10分前となります。
入場券発売箇所※ご来場日・回を指定してご購入ください。
インターネット販売※定員に余裕がある限り入場時刻の1時間前まで発売。
発売中Yahoo!パスマーケット※手数料無料・デジタルチケット
プレイガイド※各開催日の前日まで発売。
※プレイガイドでのご購入の際、予約や受取方法によって別途手数料等がかかる場合があります。
販売中チケットぴあ(Pコード:650-394)
(ぴあ店舗、セブンイレブン)
ご来場の皆様へ 感染症予防に対するご協力のお願い
A.【ご来場前に】健康チェックをお願いいたします以下に該当する方の参加はご遠慮いただいております。
・開催当日に発熱など「風邪のような症状」その他体調不良の方
・開催日直前14日以内に発熱など「風邪のような症状」で受診や服薬等をされた方、
感染拡大している国や地域への訪問歴がある方、身近なところで肺炎を発症した
人がいる方、上記に該当する方と濃厚接触歴がある方、その他、感染の疑いの
不安のある方。
※上記を理由とされるキャンセルの場合は無手数料で払い戻しをいたします。
詳細はこちらをご覧ください。
B.【会場内では】以下の3点にご協力をお願いいたします。
・マスクのご着用は任意となりますが、咳エチケットの徹底(咳やくしゃみの
際は口・鼻両方を覆ってください)をお願いいたします。
・フィジカルディスタンスとして、他の方との距離を空けていただくようお願い
いたします。着席は必須ではありませんが、座席もご活用ください。
・ゴミは必ずご自身でクリーンステーションへお持ちください。
C.皆様の安全と安心のためにスタッフは以下の対応をさせていただきます。
ご理解をよろしくお願いいたします。
・出展者・スタッフも健康チェック・検温を行います。体調不良者は参加いたしません。
・出展者・スタッフは必要に応じてマスク・手袋・フェイスシールドを着用して接客
させていただくことがあります。
・ビールの販売ブースには飛沫防止の仕切りを設置、また現金や商品の受け渡しの際は
トレイを使用させていただくことがあります。
・ビールのテイスティングにあたっては座席・テーブルを設置し、着席の上、フィジカル
ディスタンスを保って召し上がっていただけるようにいたします。
・消毒液による清掃をこまめに実施いたします。
・こまめに換気を行います。会場内の気温が上がる場合がありますがご容赦ください。
【重要なお知らせ】「ジャパン・ビアフェスティバル(ビアフェス)」
における感染症予防の取り組みにつきまして【2023年5月以降】
ご注意とお願い
<Law>・アルコールを伴う試飲イベントの為、20才未満の方はご入場になれません。来場者受付、またはガードマンにより年令の確認をさせていただく場合がございます。
(保護者同伴の児童・幼児の方もご入場いただけませんのでご注意ください。)
・お車やバイク、自転車等のご来場は固くお断りいたします。お客様の飲酒運転による法的責任について、主催者は一切の責任を負いません。
<Rule>
・全てのチケットは「各日・各回・指定券」となっており、ご入場いただける日と回が指定されております。他の開催日、入場時刻、会場での使用はできません。また、購入後の変更、交換、払い戻し、及び現金との交換はできません。なお、アルコールをお飲みになれない方も入場料が必要となります。
・ラストコールは閉場の10分前です。
・飲食物の持ち込みは、衛生管理の面から会場により禁止されています。ご協力をお願いいたします。(ペットボトルの水を除く)会場内ではおつまみを販売しております。(現金にてお求めいただけます。)
・会場内にクローク、コインロッカーなどのご用意はありません。お手数ですが、ご入場前に、最寄り駅構内や会場付近のコインロッカーをご利用ください。
・床に座ったり、寝ころんだり、また机に腰をかけたりしないでください。ガードマンがお声掛けをした場合は、その指示をお守りください。お守り頂けない場合は、主催者の判断によりご退場いただきます。
・試飲グラスはビールの香りを楽しんで頂くために特別に開発されています。そのため、サービングは「50mlライン」までとなっています。(高アルコールビール等、一部のビールは25tでの提供とさせて頂くものもございます)
・みなさまに快適に試飲頂くため、泥酔された方、危険・迷惑行為、不快な行動・言動、ご注意とお願いをお守り頂けない方は、主催者の判断により退場頂いています。なお、過去に上記をお守り頂けなかった方も入場をお断りしていますので、安心してご試飲いただけます。
・会場内での、主催者の許可のない勧誘行為、宣伝行為は禁止です。
<Manner>
・会場内はビールの香りを楽しむため禁煙です。
・環境保全の観点から、ゴミはクリーンステーションまでお持ちいただき、分別にご協力ください。
・試飲グラスはお持ち帰り頂けますが、会場を出る前に試飲グラスのビールを空にして頂きますようお願いいたします。なお、グラスがご不要な方はお帰り口でご返却下さい。
<Information>
・各日、各回とも可能な限り同量の試飲ビールをご用意していますが、会場で確保しているビールには限りがあります。ビール銘柄によって早い時間に終了する場合があります。お目当てのビール銘柄がある場合、お早めにお越しいただけますようお願いいたします。
・障碍などがある方はスタッフにお申し出ください。専用に使って頂ける椅子を用意します。ご本人のご用がなくなれば引き上げます。
・車椅子のお客様も、「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」を伴ってのお客様も、試飲を楽しんで頂けます。なお、上記以外のペット類のお持込み、お預かりは出来ません。
・ご気分の悪い方はスタッフにお申し出下さい。
・もし地震等の災害が発生したら、場内の警備員やスタッフの指示に従ってください。
その他の情報配信につきまして
ビアフェス他、クラフトビールについての最新の情報を配信しています。こちらも是非ご覧頂き、ご登録をお願いいたします
ジャパン・ビアフェスティバルにつきまして
正式名称 ジャパン・ビアフェスティバル(英文名 Great Japan Beer Festival)。
開催当初より「ビアフェス」の愛称で親しまれ、1998年から東京会場、2003年からは大阪会場、2006年からは横浜会場、2011年から名古屋会場において毎年開催され、2014年から沖縄会場でも行われております。これらは、クラフトビール業界はもとより一般消費者の間にも広く知れ渡り、日本最大のイベントとなっています。
95年に誕生した日本のクラフトビールも今では各地で気軽に飲めるようになってきましたが、「ビアフェス」では多くのビールを試飲して、味や香りを比べる体験をすることでビールの多様性に触れ、「ビアスタイル」を知っていただくことができます。
ビアフェスの4つの特徴は以下の通りです。(通常開催の場合。本年は感染症予防のため内容を変更しております。)
1.入場料だけで多数のクラフトビール、海外ビールがお好きなだけ何杯でも試飲すること
ができます。
2.世界五大ビール審査会の一つ「インターナショナル・ビアカップ」(est.1996)、
日本最大のビール審査会「ジャパン・グレートビア・アワーズ」(est.2019)で
金・銀・銅賞を受賞したビールが勢ぞろい。
3.ビアフェス特製の「ベストアロマグラス」でクラフトビールの多様な香りを嗅ぎ比べる
ことができます。
4.ビールの審査員資格を持つ「ビアジャッジ」が解説するテイスティングツアーやビール
専門家によるセミナーを開催。ビールの知識を深めることができます。
上記A.【ご来場前に】健康チェックを理由にキャンセルされる場合
払い戻し受付期間は6月5日(月)から6月30日(金)までとなります。
支払い手段ならびに発券場所によって対応が異なりますのでお手数をおかけいたしますが、
メールにて当会へのご連絡をお願いいたします。
(恐れ入りますが、問い合わせ多数のためメールのみでの対応とさせていただきます。)
ご連絡いただきたい事項
●Yahoo!Passmarketでご購入の場合
・・・ご購入者名、メールアドレス、ご連絡先電話番号
支払い手段(クレジットカード・コンビニエンスストア)
入場券番号(アルファベットと数字の組み合わせ)
●プレイガイドでご購入の場合
・・・ご購入者名、メールアドレス、ご連絡先電話番号
ご利用サービス名(ぴあ、CNプレイガイドなど)
発券場所(コンビニエンスストア・配送など)
※コンビニエンスストアの場合は店名もご記載ください。
支払い手段(クレジットカード・コンビニエンスストア・現金書留など)
※コンビニエンスストアの場合は店名もご記載ください。
※ご購入された券は払い戻しに必要となりますのでお手元に保管し、
失くさないようお願いいたします。
メール送信先・・・mail@beertaster.org
メール到着から5営業日以内に、折り返し当会よりご返金方法についてご連絡差し上げます。
※お客様のメールサービスの設定によっては当会からのメールが「迷惑メール」に
振り分けられることがございます。当会からメールが5営業日以内に届かない場合
には恐れ入りますが、まず「迷惑メール」のフォルダをご確認いただきますよう
お願いいたします。
特にdocomo.ne.jpやezweb.ne.jp等、携帯キャリアのアドレスをご利用の場合
プロバイダからエラーが返信されない場合があるため、同じ確認メールを複数回
差し上げることがあります。何卒ご容赦ください。また、当会のドメインからの
メールがブロックされている場合他のドメインから確認メールを送信する場合が
あります。
お問い合わせ
事務局:クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)
mail@beertaster.org
※恐れ入りますが、問い合わせ多数のためメールのみでの対応とさせていただきます。
※お客様のメールサービスの設定によっては当会からのメールが「迷惑メール」に
振り分けられることがございます。当会からメールが5営業日以内に届かない場合
には恐れ入りますが、まず「迷惑メール」のフォルダをご確認いただきますよう
お願いいたします。
特にdocomo.ne.jpやezweb.ne.jp等、携帯キャリアのアドレスをご利用の場合
プロバイダからエラーが返信されない場合があるため、同じ確認メールを複数回
差し上げることがあります。何卒ご容赦ください。また、当会のドメインからの
メールがブロックされている場合他のドメインから確認メールを送信する場合が
あります。